2022/03/16
学び
示道塾
ブログ筋トレ
2020/02/23
示道塾
皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。
昨日のブログでは、飲むマスクと言われているササヘルスについて、ご紹介をさせて頂きました。
昨日のブログは、こちらです。
マスクは付けるものではなく、飲むもの!? 〜ササヘルスで身体を整えるのが大事〜
外からのウイルス侵入を防ぐマスクは、本当に大切だと思います。
でも、ササヘルスにより身体をジワジワと変えていくことは、もっと大切ではないでしょうか?
問題対処と問題解決のような気がしてなりません。
まずは、自分の身体の健康を心がけたいですね。
それでは、今日のブログです。
今日は、2月18日に開催させて頂いた、博多示道塾第6講の学びを振り返ってみたいと思います。
私たちNICE ONが、博多示道塾を開催するキッカケとなった、塾頭大原光秦さんとの出会いについては、こちらのブログをご覧下さいませ。
博多示道塾 第七期は令和元年8月に開塾致します
示道塾は、13時から19時までという、とっても長丁場な勉強会です。
時間が長いだけでなく、対話する内容、取り組むワークシート、そして何より、講師である大原さんからの問いかけが多岐に渡りますので、頭をフル回転させなければなりません。
だからと言って、知識を得る研修会ではありません。
私たちが生きる目的、働く大義を明らかにし、どう在らねばならないのかを磨き合う学習会です。
今回の第6講では、【HEROという心構え】について、お話を頂きました。
HEROとは、下の4つの頭文字になります。
Hope:未来に希望を見出すことで、未来に邁進する意志力、臨機応変に対応する力を強化していく。
Engagement:【仲間と繋がっている】という実感から、コツコツと努力を重ね、粘り強く問題解決に取り組む力を強化していく。
Resilience:【自分で何とかするんだ】という決意が、即興力を駆使し、逆境を克服して成果を手に入れる力を強化していく。
Open mind:出来事をちょうどいいと前向きに捉えることで、心の動揺を制して、しなやかに応じる力を強化していく。
皆さまの会社、あるいは、皆さまには、HEROという心構えはありますでしょうか?
4つ揃っていないとすれば、何が不足していますでしょうか?
塾頭である大原さんは、次のように仰いました。
HEROという心構えは、【大義】がないと立ち上がらない。
これが、研修会と学習会の違いだなと思いました。
HEROという言葉を得る機会にするのではなく、その心構えが立ち上がるために、私たちがどう在らねばならないのかを見出していく。
そして、自らの魂源となるもの見つけ、理想の未来を創造する。
でも、それだけでは何も変わりません。
変革には、行動が必要です。
やり抜く気力、資質も必要です。
そのためには、自らの資質に気付き、強みにしていく鍛錬も必要です。
昨日のブログの内容ではありませんが、示道塾は、問題解決型のアプローチなのです。
第7期博多示道塾も、残すところあと2回になりました。
これからが、さらに大切な時間になりますので、私たちNICE ONとしては、第7期の皆さまと共に、最後まで全力で走りきりたいと思います。
ただ、今を走ることだけでなく、未来を描く必要もありますので、第8期の日程を決めさせて頂きました。
下記の全8講になります。
①令和2年 8月 6日(木)13時~19時
②令和2年 9月14日(月)13時~19時
③令和2年10月19日(月)13時~19時
④令和2年11月13日(金)13時~19時
⑤令和2年12月10日(木)13時~19時
⑥令和3年 1月15日(金)13時~19時
⑦令和3年 2月 9日(火)13時~19時
⑧令和3年 3月 9日(火)13時~19時
また、11月よりスタートする第5期博多立志塾の日程は、こちらになります。
3年ぶりに博多立志塾の開催が決まりました! 〜自律主体的に生き、自律利他性を獲得する立志塾 11月12日(木)スタート〜
3年ぶりに、示道塾と立志塾の同時開催です。
深い学び合いが、今からとっても楽しみです。
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ筋トレVol.322