2022/01/24
ひとりごと
企業支援
日常
ブログ筋トレ
2019/11/02
企業支援
学び
皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。
昨日は、2020年のNICE ONのビジョンをプレゼンさせて頂きました。
プレゼンを作成するにあたり、まずは、10年後の構想を描くことから始めたのですが、今がそういう時期なのか、ありありとイメージすることが出来ました。
10年後には、NICE ONと新会社2社、つまり、3社が相互に影響し合いながら、【事業継承】と【家系繁栄】の土台を築くグループ会社として、1,000社を支援させて頂いています。
そのために、2020年には何をしなければならないのか・・?
未来が明確なので、実行計画もスラスラと出てきました。
2020年の新しいマンダラ手帳に、しっかりと書き込みましたので、あとは、実践あるのみです。
【道理】に適わないものは、最終的には、すべて滅びる・・。
これが、【自然界の法則】です。
逆に言えば、滅びないためには、【道理に適う】必要があるわけです。
では、【道理】とは何でしょうか?
今日は、この【道理】をテーマにしたいと思います。
道理は、【道】と【理】という漢字から成り立っています。
【道】は、文字通り、人間が歩んでいくものです。
そして、何処に行くにも【道】を頼りとして、【道】を歩まなければ、行き着くことが出来ません。
つまり、【道】には、【実践】が伴っていなければなりません。
対して【理】は、人間が、その知性、知能で理解するものです。
実践によって把握するものが【道】
知能によって知るものが【理】
実は、同じものなのですが、知性の対象となる時は【理】になり、実践によって条件付けられると【道】になります。
これを結んで【道理】という言葉が出来ていますので、【道理】とは、【理】の中でも、【人間が実践できるもの】、【実践とひとつになっているもの】という意味で使われているのです。
道理に適う
理:時代に応じることが、出来たものだけが生き残ってきた(原理原則)
道:応じる、変化する(人間が出来る行動)
つまり、道理に適うとは、原理原則や本質を知り、そのように実践をする(変化する、作り替える)ということです。
応じられないと、滅亡・・・
この法則を基に、【経営】【事業】【事業経営】を定義すると良いのではないかと思うのですが、皆さまは、どのように思われますか〜?
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ筋トレVol.209