ブログ筋トレ

           

2020/03/17

STR

学び

期待型と慎重型 〜2つのタイプがいることを前提にしないと、会話が成り立たない〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。


昨日のブログでは、徹底的に掃除をすることで、結果的に、2020年度を迎える心構えに繋がったことを書かせて頂きました。


昨日のブログは、こちらです。
2019年度の締めくくりは、2020年度のスタートのための日々になった


私たちの仕事や生活に、リスクは伴うものです。


それが、いつなのかは分かりませんので、その備えが必要です。


そして、そのときが来たら、淡々と1つひとつを丁寧に過ごす。


私の場合は、お掃除に時間を費やしました。


それが、妻にも影響を及ぼし、会社も自宅もピッカピカになりました。


あとは、前を向くだけです。


そんな気持ちでいられることを、すごく有り難いなと感じている自分がいます。


何か、とっても不思議な感覚なのです・・。


それでは、今日のブログです。



期待型と慎重型

私は、STR(素質適応理論)マスターです。


STRコミュニケーション協会の志和信幸理事長から、その認定を受けました。


今日は、そのときの学びについて、書いてみたいと思います。


それは、そもそも人は、【期待型】と【慎重型】に分けられるというものです。


期待型は、夢や希望が大切なので(好きなので)、このタイプが集まると、基本的には未来の話になります。


逆に、慎重型は、問題や不安を解決することが大切なので、このタイプが集まると、基本的には現実の話になります。


なので、この2つのタイプが交わると、お互いにイライラしているのです。


期待型は、夢を語り合って、せっかくやる気になったのに、それを止められたような気分になります。


慎重型は、目の前に落とし穴が見えているのに、それでも突き進もうとしていることに意味を感じません。



2つのタイプがいることを前提にしないと、会話が成り立たない

この2つのタイプ、どちらが正しいのでしょうか?


もちろん、どちらが正しいというのではありません。


前出の志和さんは、この2つのタイプの間には、ベルリンの壁がそびえ立っていると仰いました。





では、合わないのだから仕方ないのか・・


そうではありません。


ビジョンを実現する為には、この2つのタイプの両方が必要なのです。


ただ、2つのタイプがいることを前提にしておかないと、会話が成り立ちません。


ここが、重要なポイントです。


2つのタイプが存在していることが、大事なのです。


ビジョンがあれば突き進める期待型。


落とし穴を発見してくれる慎重型。


期待型だけでも、ビジョンは実現しません。


そして、慎重型だけでも同じです。


皆さま、コロナウィルスの見解を、よーくご覧になって下さい。


期待型と慎重型が、その意見をぶつけ合っています。


そこには、ベルリンの壁が存在しているのです。


ビジョンの共有がなければ、前に進みません。


そして、日本の進む道のようなお話ですから、圧倒的なビジョンでなければ揃いません。


どこに向けて、日本を運ぶのか。


私たち自身も、そういった観点で考え、行動しましょう。


今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。


今後とも、どうぞ宜しくお願いします。


ブログ筋トレVol.345

NICEONのお得な情報配信中!!

今すぐ友達登録!

YouTubeチャンネルはじめました!

今すぐチャンネル登録

この記事を書いた人

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン)代表取締役。
「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、5年間で1億円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格
■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録
■交流個性解析士

contactお問い合わせ

webでのお問い合わせ