ブログ筋トレ

           

2020/03/09

STR

空学

今月の私の運氣は、イライラしてしまう【焦】の月 〜来月から続く好循環のためにも、イライラせずに準備する月にしよう〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。


昨日のブログでは、お金を借りることに上手になってしまうと、逆に、経営が悪くなってしまうということを書かせて頂きました。


昨日のブログは、こちらです。
税理士事務所時代の教え 〜借入上手に経営なし〜


経営は生きものですから、いつ、何が起きるか分かりません。


だからこそ、その備えが必要なのですが、借入上手になってしまうと、【いざという時には借りる】という思考になってしまいがちです。


この経営者の傾向は、赤字癖に繋がっている場合が多いです。


いざというときのためにも、しっかりとした経営をする。


この心構えが、経営者には必要だと思いますが、如何でしょうか?


それでは、今日のブログです。



私の今月の運氣は、イライラしてしまう【焦】の月

私の今年1年の運氣は、【好】の年ということで、字からしても良さそうな雰囲気ですよね。


4年前から、この1年を待っておりましたので、いよいよ始まった感じです!


ただ、1年は12ヶ月ありますから、その月によっても運氣は巡ります。


その観点からすると、今月の私の運氣は、【焦】の月になります。


字が物語っていますが、今まで気にならなかったことなど、とにかくイライラしてしまう月・・・





だから、イライラしないように・・


これが、分かっているけどなかなかできないのが、人間の可愛らしいところですよねw



来月から続く好循環のためにも、イライラせずに準備する月にしよう

では、どうするか・・?


私の場合は、2つのことを意識して過ごしています。


まずは、【イライラする間もない】くらいに、あえて、忙しく飛び回る日程にしています。


私は、現場型の人間ですので、とにかく、お客さまと関わらせて頂いてる時間が喜びです。


心が喜ぶお志事ですので、精神的な疲れもありません。


そして、STRの学びを通して、人よりも適応値(持って生まれたエネルギー値)が高いことも分かっていますので、私がイライラし始めたら、家族が大パニックになってしまいます。


なので、これまでを振り返ってみても、私にとっては、これが最も相性がいい【焦】の時期の過ごし方だと思っています。


次に、もう1つ意識していることは、来月からの4ヶ月が【好循環だ】ということです。


この好循環を意識することで、今月の意味と価値を自ら感じ、考えることができます。


来月からの好循環のために、【今】に集中する。


【今】に集中できずに、【焦】に身を任せてしまっては、その好循環は来ない・・。


この2つを意識することで、私の今月の過ごし方は決まりました。


如何でしょうか?


運氣を知り、運命を自らの力で切り拓いていく。


自主自立(自律)とは、そういうことを言うのではないでしょうか。


が、しかし・・・


コロナウィルスの影響で、3月のスケジュールはスッカスカになってしまいました!


あれだけ、考えたのに・・


イライラ、イライラ・・


こう書きながら、心を落ち着けております。


そして、書き終えたら、一心不乱に掃除をします!


今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。


今後とも、どうぞ宜しくお願いします。


ブログ筋トレVol.337

NICEONのお得な情報配信中!!

今すぐ友達登録!

YouTubeチャンネルはじめました!

今すぐチャンネル登録

この記事を書いた人

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン)代表取締役。
「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、5年間で1億円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格
■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録
■交流個性解析士

contactお問い合わせ

webでのお問い合わせ