2022/02/23
ひとりごと
学び
示道塾
ブログ筋トレ
2019/06/16
ひとりごと
企業支援
皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。
怒濤の一週間が終わりました。
今、晩酌しながら一週間を振り返っておりますが、ブログを更新するという任務が完了しておりませんので、酔うに酔えない感じです。
ただ、1,000日は続けると自分で決めましたので、そこだけは死守します!
大阪の師と出会わせて頂いてから、私のルーツ、そして、四ケ所という名字がどこから生まれたのか、すごく興味・関心が沸きました。
私の父は、十郎さん。
十郎さんの父は、義治さん。
義治さんの父は、義太郎さん。
義太郎さんの父は、みねきちさん?
父も家系図を作ってくれようとしていますが、自力では、なかなか難しいようです。
そこで、先日ブログにて、家系図を作りたいと思っていますと書いたのですが、めちゃくちゃ身近な方からメッセージを頂きました。
それが、アイリンクス株式会社の眞子さんでした。
アイリンクスで、新しいサービスとして、家系図を作るようになったのですが、如何でしょうか?
Google先生で家系図と調べると、アイリンクスさん以外にも、沢山の業者が出てきましたが、経営者である石井社長だけでなく、社員さんの顔も分かっている会社様ですから、アイリンクスさんの方が、断然、信頼できますよね。
ぜひ、お願いします!とお伝えしていたのですが、本日、家系図が私の手元に到着するまでの説明書を頂きました。
その表紙から、もう愛を感じてしまいますよね。
下の写真を見てみると、正式に依頼すれば、今まで知りたいと思いつつ、全く動けなかった部分が、半年くらいで目の前に可視化されるようです。
すごく迷ってしまうのは、購入するかどうかではなく、どういった納品物にするかですね。
自分のルーツが分かったとしたら、【今】という時間の感じ方が変わると思われませんか?
自分の名字が、どういう歴史的背景で生まれたのかが分かったら、絶対に絶やすことが出来ないと思われませんか?
私は、自分の人生がなぜに始まったのか、そして、何を後生に残しておかなければならないか、真剣に考えています。
だからこそ、そのヒントとして使えるようになるためにも、家系図を明らかにしようと思いました。
ご依頼して、半年くらいの期間で納品になると思いますが、首をなが〜くして待っていたいと思います。
納品になったときを想像すると、四ケ所という名字に対する想いが、より強固になりそうですよね。
それにしても、アイリンクスさんが、こんなサービスを始めるなんて、全く想像していませんでした。
清悟社長、さすがでございます!
皆さまも、家系図の作成、如何でしょうか?
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました!
今後とも、どうぞ宜しくお願いします。
ブログ筋トレVol.69