ブログ筋トレ

           

2021/08/13

学び

書評

リーダーが果たすべき10の役割とは・・

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。


昨日のブログでは、継続が苦手という言葉を言い換えてみました。


昨日のブログは、こちらです。

継続は苦手・・


継続することが、わりと得意な人と、全くダメな方といますよね。


その差は、何が生んでいるのか・・


それは、成果の求め方なのではないかと思います。


継続することによる成果は、基本的には時間がかかるものが多いはずです。


だからこそ、【継続がカギ】となります。


そして、遙か彼方に辿り着いた人は仰います。


そこに辿り着く唯一の方法は、日々、コツコツと繰り返すことだけだ・・と。


如何でしょうか?


継続が苦手な方は、何か、劇的にそこに辿り着く方法を模索しているのではないでしょうか?


皆さまが、そうなさっているうちに、継続している人は、コツコツと前に進み続けていますよ〜。


それでは、今日のブログです。



リーダーが果たすべき10の役割とは・・

今日は、久しぶりに、ゆっくりとした時間を過ごすことができています。


過ごしてみてつくづく思いましたが、やはり、こんな日も大切ですね。


遅れていた仕事や、読みたかった本など、思い通りに【前に】進めることができました。


やはり、時間に追われる感覚を消すためには、自分を、時間の前に置く必要がありますよね。


そういう意味でも、スケジュール管理は徹底していきたいと思います。


それでは、本題です。


私は、稲盛和夫さんの言葉を、研修やブログにてご紹介する機会が多々あります。


それくらい、私にも分かる言葉で伝えて下さる言葉や内容が多いのですが、ものすごく心に響くのです。


皆さまは、稲盛和夫さんの本を読まれたことがありますか?


もし、まだ読まれたことがなければ、ぜひ、手に取ってみて下さいね。


【生き方】から読んでみられると、良いかもしれません。


そして、今日。


久しぶりに【盛和塾】の塾長講話を読んでいたのですが、その第79号に、皆さまと分かち合いたい言葉がありました。


リーダーが果たすべき10の役割・・


何なに!?


って、心が躍るのは私だけでしょうか?


ちなみに、皆さまがリーダーの立場であれば、10の役割があるとしたら、何だと思いますか?


少しだけ考えてから、続きを読み進めてみて下さいね。


それでは・・


10の役割とは・・





1:事業の目的・意義を明確にし、それを部下に指し示すこと
2:具体的な目標を掲げ、その実現計画を立てること
3:強烈な願望を心に抱き続けること
4:誰にも負けない努力をすること
5:強い意志を持つこと
6:立派な人格を持つこと
7:どんな困難に遭遇しようとも、決して諦めないこと
8:部下に愛情を持って接すること
9:部下をモチベーションし続けること
10:常に創造的であること


如何でしょうか?


どれくらいの役割を果たせていますでしょうか?


1つひとつをじっくりと読んで頂き、その役割を果たせたとしたら自社に何が起きるのか、考えてみましょうね。


もちろん、私も今から行ってみます!


今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。


今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。


ブログ筋トレVol.859-1


NICEONのお得な情報配信中!!

今すぐ友達登録!

YouTubeチャンネルはじめました!

今すぐチャンネル登録

この記事を書いた人

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン)代表取締役。
「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、5年間で1億円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格
■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録
■交流個性解析士

contactお問い合わせ

webでのお問い合わせ