ブログ筋トレ

1000日に向かってコツコツと

新着記事

2025/06/23

DX

学び

DXは”技術導入”ではない・・中小零細企業が今こそ変えるべき”思考”の話

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 「DXって結局、何から始めればいいの?」 2、3年前だったでしょうか。 ある製造業の社長さんから、こんな相談を受けました。 従業員2

2025/06/16

QBS

学び

経営は、総合格闘技・・MBAで見えた“強さ”の再定義

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 今週から、第2四半期に入りました。 この四半期は、“新たな知識とトレンドの探求”がテーマです。 第1四半期では、理念や仕組み、数字、

2025/06/09

学び

日常

問い直す時間・・そして、また歩き出す

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 今週で、この連載も13週目となりました。 つまり、第1四半期の最後です。 12週分の”問い”を抱えて ブログを再開してから、自分の過

2025/06/02

学び

高校野球観戦記

覚悟して進む者と、共に進む仲間・・組織を変える、たった“1人”の存在

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 第12週目となる今週のテーマは、”高校野球から学ぶチームワーク”です。 先週のブログでは、ラッカープランという“目標を設計する考え方

2025/03/24

MQ会計

MQ戦略ゲーム

学び

経営者としての覚悟が芽生えた日! 〜数字は、冷たくなんてない〜

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 本日のテーマは「MQ会計との出会いとその影響」についてです。 私がなぜナイスオンを設立し、なぜ今もなお「数字」にこだわり続けているの

2025/03/17

MQ戦略ゲーム

企業支援

学び

会社員として13年、経営者として13年経った今だから言えること・・

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 先週の月曜日に、週に1回くらいのペースで更新します! と、ブログ再開を宣言したのは良いものの、1週間経つのが早すぎて、すでにビビって

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. ・・・
  7. 74

contactお問い合わせ

webでのお問い合わせ