ブログ筋トレ

           

2020/10/02

学び

久しぶりにオフライン研修をやってみて・・

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。


昨日のブログでは、なぜ、コミュニケーションを取る必要があるのかについて書いてみました。


昨日のブログは、こちらです。
組織にコミュニケーションが必要な理由とは


コミュニケーションとは、【目的に向かって答えを出す】ことでした。


つまり、組織においてコミュニケーションが必要なのは、起きている現象を生みだしてしまう真因を掴み、その問題を解決するためなのです。


うちの組織は覇気がない・・


うちの組織は会話が少ない・・


いえいえ、それは現象です。


そこに、コミュニケーション研修を取り入れても、何の問題も解決しません。


その前に、解決したい理想との差は何なのでしょうか?


ここを掴むことが、もっと大切なことですね。


それでは、今日のブログです。



未完成の完成が完成

約4ヶ月ぶりに、オフラインでの研修でした。


以前は、カレンダーで2日間連続で空いている日を探すのも大変でしたが、状況は一変しました。


まさに、時代に適応していかなければ、消滅あるのみ・・です。


何も、研修という業種に限った話ではなく、多くの業種業態に当てはまるお話しです。


未完成の完成が完成


現在に立ち、そして、現在を見ると、全ては完成しているように見えますが、未来に立ち現在を見てみると、全ては未完成です。


自動運転の精度がいかに高くなろうが・・


それは、未来からみれば未完成。


この感覚が、ものすごく大切ですね。


なぜなら、そこからクリエイションが生まれるのですから・・



久しぶりにオフライン研修をやってみて・・

それは、さておき・・。


久しぶりにオフライン研修をやってみての感想ですが、ひとことで言うと、大好きでした!





言葉が幼稚・・


な気がしていますが、素直に、オフラインが好き!でした。笑


気を感じられるからでしょうか。


距離感が近いからでしょうか。


画面越しでは分からない感覚がありました。


オフライン研修のメリット!


みたいな情報ではなく、申し訳ございません・・。


ただ、好きだから、オフライン研修がやりたい!というのは、あまりにも自分勝手ですよね。


時代に適応しているとも思えませんし、何より、【お客さまとの整合性】も取れていません。


つまり、売上には繋がらないお話しです。


やりたいか、やりたくないか・・で決められる商売なら良いのでしょうが・・


ザ・日記!


みたいなブログになりましたが、頭に出てきたことを、そのまま書いてみました。


今日もまた、オフライン研修です。


今日は、好き!という感情ではなく、お客さまとの整合性を育んでまいります!


それでは、行ってきます!


今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。


今後と、どうぞ宜しくお願いします。


ブログ筋トレVol.544-1


NICEONのお得な情報配信中!!

今すぐ友達登録!

YouTubeチャンネルはじめました!

今すぐチャンネル登録

この記事を書いた人

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹

四ケ所 秀樹(しかしょ・ひでき)
NICE ON株式会社(ナイスオン)代表取締役。
「粗利最大化」と「粗利最速化」を信条に、1年後の利益幅を最大97.5倍にした他、直近では、300万円の利益だった企業の教育を担い、5年間で1億円の利益にまで引き上げた実績を持つ。

MG開発者の(株)西研究所西順一郎氏、そして、(株)ソフトパワー研究所清水信博氏に師事し、企業の健康を司る【氣(社風)・血(お金)・水(業務フロー)】に関する社内研修を展開している。

【これから100年を志す企業を、絶対に守り切る土台づくり】を使命とし、赤字スパイラルから黒字スパイラルへの思考のシフト、全体最適思考の経営を指導している。

1974年佐賀生まれ。関西学院大学法学部卒。

保有資格
■西研公認MGインストラクター
■SP研公認最上級TOCインストラクター(日本第1号資格取得者)
■STR認定コミュニケーションマスター(世界第1号資格取得者)
■TOC‐ICO国際認定 思考プロセスジョナ登録
■交流個性解析士

contactお問い合わせ

webでのお問い合わせ