2022/04/20
学び
ブログ筋トレ
1000日に向かってコツコツと
2021/01/24
学び
皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。
昨日のブログでは、経営者になると決めた人にお勧めの学びについて、書いてみました。
昨日のブログは、こちらです。
経営者になると決めたら、まずはこれ!
私が、MG(マネジメントゲーム)に出会ったのは、2006年の8月でした。
当時の私は、税理士事務所に勤務しており、お客さまに喜んで頂いてる気がしなくて、すごく悩んでいました。
そんなときに、今でもお世話になっている、酒商菅原の土師正記社長から勧めて頂いたのがMGでした。
そして、この学びから、私の研修マニアへの道が始まりました。笑
MGという研修そのものもですが、その場で学んでいる皆さまが、とっても輝いて見えたのです。
学ぶって、凄い!
それくらい、学びへの意欲を駆り立てられました。
ぜひ、経営者としての学びに迷われたら、MGに行って下さい。
ドラゴンボールでいう【精神と時の部屋】が、皆さまをお待ちしていますよ。
それでは、今日のブログです。
昨日も、先ほども書きましたが、私は、研修マニアです。
リアル研修も通信教育も、どんなジャンルも、気になるとパッと申し込んでしまいました。
なので、弊社ナイスオンには、数多くのテキストが眠っています。
今でも、いつでも、過去の学びを振り返ることができますので、これからは、復習を・・・
と、思うのですが、やはり、学びたい欲求を抑えることができません。
だからといって、むやみやたらに、何でもかんでもという思いは無くなりました。
そういう意味では、少し、大人になったのでしょうか。笑
では、どうなったかと言うと・・
これからは、自らの専門性を極めます。
なぜなら、1つを極めることは、全体に通じていると悟ったからです。
様々なことを学びたかったのは、その枝葉や、咲いている花が、とっても綺麗に見えていたからなんですね。
でも、学ぶことを通して、その本質を知るところまで至っていなかった。
これは、大きな気づきであると同時に、とてもショックでした。
何をやっていたんだ・・と。
だからこそ、これからも、学ぶことは変えませんが、学び方を変えていきます。
学びを重ね合わせ、その共通している本質の部分を極めていきます。
そして、その本質を発信していくこと。
ここに、私の役割があるように思います。
ぜひ、これからの情報発信を、楽しみにして下さると嬉しいです。
今回もまた、ブログ筋トレ中の文章を最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
ブログ筋トレVol.658-1