ブログ筋トレ

1000日に向かってコツコツと

新着記事

2025/04/28

企業支援

起業家支援

社員さんが輝く会社は、必ず伸びる──現場で見た成功する組織の共通点

皆さま、こんにちは。 ナイスオンホールディングスの四ケ所秀樹です。 第7週目のブログテーマは、 「起業家・企業支援の現場から見た成功要因」について、お届けします。 これまで私は、売上50億未満・従業員

2020/06/01

事業100年の計

全ての経営者への問い 〜社長、いつまで現役ですか?〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。 昨日のブログでは、アップライジングの齋藤幸一社長の本を、ご紹介させて頂きました。 昨日のブログは、こちらです。全ては自業自得。 

2020/04/06

学び

ブログ継続365日目を迎えました! 〜2周目を迎えるにあたっての心境とお伝えしたい想い〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。 昨日のブログでは、新会社の設立に向けて、実印・銀行印・角印のお話しをご紹介をさせて頂きました。 昨日のブログは、こちらです。あま

2020/01/25

STR

理解不能だった部下が、頼りになる存在へ 〜STR(素質適応理論)で、その本質を見抜こう〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。 昨日のブログでは、企業を守る幹とは何か、水の流れを例えとして考えてみました。 昨日のブログは、こちらです。水は、いったいどこに流

2020/01/23

事業100年の計

創業数年から300年、売上高数千万円から2兆円までの企業を支え続ける先生からの、直接指導3日間! 〜10年の事業計画の作り方〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。 昨日のブログでは、部分最適と全体最適の違いについて、書かせて頂きました。 昨日のブログは、こちらです。清水式TOC(制約条件の理

2019/12/13

MQ戦略ゲーム

社長の悩みを一発解消! 〜あるパン屋さんの物語 連載第1回〜

皆さま、こんにちは!ナ.イ.ス.オ.ン株式会社の四.ケ.所.秀樹です。 昨日まで、約2週間にわたり、MQ会計と原価計算について書いてきました。 昨日のブログは、こちらです。製造業は、なぜ、在庫が増えれ

  1. 1
  2. 2
  3. 3

contactお問い合わせ

webでのお問い合わせ